管理者以外のユーザーのための Chocolatey セルフサービス

投稿者: Dan Franciscus 投稿日: 2018年11月7

このブログでは、エンドユーザーがGUIを使用してインストールまたはアンインストールするパッケージを選択できるようにする Chocolatey Agent Service を実装する方法を説明します。

Windows に関連する有用なテクノロジーはたくさんありますが、Chocolatey は中でも優れたものだと思います。Chocolatey を使うと、多くのコンピュータで Windows パッケージを管理する時間を大幅に節約できます。Chocolatey を使い始めてすぐに、あるといいなと思ったのは、管理者権限を持たないエンドユーザーがセルフサービスでソフトウェアのインストールを実行できる機能です。

同じように考える人が多かったのでしょうか、先ごろ、Chocolatey は、ビジネス顧客向けに Agent Service 機能をリリースしました。エンドユーザーがGUIを使用して、インストール、更新、アンインストールしたいパッケージを、社内のパッケージリポジトリの中からであっても、選択できるようになりました。

なお、この機能は Chocolatey for Business(C4B)版限定ですので、ご注意ください。

Chocolatey Agent Service のインストール

管理者以外のエンドユーザーが Chocolatey ソフトウェアをインストールできるようにするには、まず Chocolatey Agent Service をインストールして設定する必要があります。Chocolatey サービスは、デフォルトで32文字のランダムなパスワードを持つローカル管理者ユーザーを作成し、そのアカウントでサービスを実行します。こうすることで、エンドユーザーは大きな問題なくセルフサービスでソフトウェアをインストールできるようになります。

Chocolatey Agent をインストールし、推奨されている設定を行うには、次のコマンドを実行します。

choco install chocolatey-agent -y

choco feature disable --name=showNonElevatedWarnings 

choco feature enable --name=useBackgroundService

choco feature enable --name=useBackgroundServiceWithNonAdministratorsOnly

ユーザーからの応答を必要とするパッケージがある場合は、サイレント・インストールはできないので、Interactive なインストールを有効にすることもできます。

choco feature enable --name=useBackgroundServiceInteractively

Chocolatey GUIのインストール

エンドユーザーは、もちろん、CLI(コマンドラインインターフェイス)よりも、GUIの方を使った方がいいでしょうから、ワークステーションに Chocolatey GUI をインストールして使用することもできます。

choco install chocolateygui –y

さて、Chocolatey ソース(パッケージリポジトリ)を Chocolatey Agent Service で使用できるようにする必要があります。 この例では、内部リポジトリ "choco-1" をセルフサービスで使用できるようにします。

choco source add –name=choco-1 http://choco-1 --allow-self-service

Chocolatey GUI でソース情報を管理者以外に非表示にしたい場合、”choco source disable” を実行することができます。ここでは、Chocolatey コミュニティリポジトリを非表示にしています。

choco source disable -n=chocolatey

この時点で、Chocolatey GUI は管理者でないエンドユーザーが使用できるように設定されています。エンドユーザーは、管理者の資格情報がなくても、マシン上にパッケージをインストール、アンインストール、更新することができます。

関連ブログ: Chocolatey パッケージの社内リポジトリ設定

Chocolatey GUI を使用した Chocolatey セルフサービスの使用

Chocolate GUIを立ち上げ、左ペインにあるソース “choco-1” をクリックします。このパッケージには、Citrix Receiver と Wireshark の2つのパッケージがあります。“Wireshark” 上で右クリックし、“Install” を選択すれば、パッケージのインストールを開始することができます。

chocolatey-12-1

“This PC” をソースとして選択すると、Chocolatey を使ってローカルマシンにインストールされたすべてのパッケージが表示されます。設定によって、パッケージのピン止め、アンインストール、再インストール、詳細表示などが可能です。

Chocolatey のセルフサービス機能は、エンドユーザーが独自にソフトウェアを管理できるようになる画期的な成果です。Windows エンドユーザーが多く存在する組織にとっては、望ましいオーバーヘッドの削減になります。Chocolatey GUI で実行できる他のタスクもありますが、これがエンドユーザーが最も多く使用するものです。

chocolatey-13-1

”choco list -lo –audit” を使って、ユーザーがどのマシンにどのソフトウェアをインストールしたのかを確認することができます。この例では、その出力を PowerShell の “Select-String -pattern dan” にパイプしています。このコマンドは、ローカルの “my user” アカウントでインストールされたソフトウェアをすべて表示します。実際にソフトウェアをインストールしたユーザーは、ローカル管理者である “ChocolateyLocalAdmin” であることにご注意ください。

PS C:\ > choco list -lo --audit | Select-String -Pattern dan

curl 7.58.0.20180213 User:ChocolateyLocalAdmin Domain:TestComputer Original User:dan InstallDateUtc:2018-03-16 15:31:34Z

このように、Windows エンドユーザーが簡単かつ安全に Windows ソフトウェアをインストールしたりアンインストールしたりすることができ、オーバーヘッドは軽減されます。


Dan Franciscus
Dan Franciscus is a systems engineer and VMware Certified Professional (VCP) specializing in VMware, PowerShell, and other Microsoft-based technologies. You can reach Dan at his blog (http://www.winsysblog.com/) or Twitter at @dan_franciscus.
著者が作成したブログ
Prefooter Dots
Subscribe Icon

Latest Stories in Your Inbox

Subscribe to get all the news, info and tutorials you need to build better business apps and sites

The specified form no longer exists or is currently unpublished.